
舞台タンブリングの時に、はじめてみるアクロバットの世界に魅了されました。
確かにカッコイイし、このスタイルは自分にも新しい風が吹くな。とおもいましたが、40手前で踏み込む領域なのかと一瞬考えました。
10秒くらい、、、
次の日から飛びました。
その時スペシャリストに一つだけ聞いたこと
「タンブリングの床じゃなくて固い床で余裕に出来る限界の技は?」
その時の答えが
前方向WEBSTER
横方向BUTTERFLYTWIST
後ろ方向CORKSCREW
でした。
メンバーでさえ無理だろうと思ってた人もいるし、はじめたてはみんな出来ないと思ってたみたいです。
実際体操の方にも言われました。
そりゃ小学生くらいからやるもんだしね(^o^)
2013年の練習動画です。
だいちゃんが編集してくれました。
なんかはじめようとか、なにかはじめた人に届けばいいなって思いまして、バク宙までしか出来なかった僕のちょっとした成果を見てね。
ダンサーの皆さん、自分の可能性は自分で決めよう。
もちろん自分の身体としっかり相談しながらですけどね。
ぐちゃぐちゃ聞こえる声はほっといて、心の声に真っすぐ耳をかたむけて、、、
POPPINもB-BOYも飛び技も指技も自分に響くものは我慢しません。
iPhone練習動画みてくださいね(^0^)/
http://www.youtube.com/watch?v=4YkZe-t5lV4&sns=em
コメントの無理矢理送られてくるは僕の照れ隠しです(^0^)/